熱帯魚図鑑
![]() |
||
写真提供:オオツカ熱帯魚 | ||
名 前 | セイルフィン・プレコ | |
学 名 | Glyptperichrys gibbiceps | |
分 布 | ネグロ川(南米) | |
体 長 | 50cm | |
水 温 | 25~27℃ | |
寿 命 | 7年 | |
水質(PH) | 5~8 | |
水質(硬度) | 100~300ppm | |
飼育難易度 | やさしい | |
混 泳 | 不可 | |
価 格 | 800~1000円 | |
プレコの中でも最もポピュラーな種類。非常に大きな背ビレからこの名前が付いた。東南アジアなどで養殖された個体がコンスタントに輸入されているので、入手は容易。 プレコの仲間を飼育する場合は、ガラス水槽(歯が強いので、アクリル水槽はすぐに透明度が落ちる)で行う。 大型になる種類が多い上、気の強い種が多いので、基本的には混泳には向かないが、混泳する魚を厳選すれば小種類ならば可能。 |
カテゴリ一覧