熱帯魚、水草を飼育して行くと、病気やコケなど多くの悩みに直面します。
このサイトはアクアライフを充実して行ける情報や器具を紹介して行きます。
HOME > 水草図鑑 > テープ状の水草(後景) > さ行 > す > スクリュー・バリスネリア
水草図鑑
![]() |
||
写真提供:charm | ||
名 前 | スクリュー・バリスネリア | |
学 名 | Vallisneria natans | |
分 布 | 日本 | |
高 さ | 20~50cm | |
水 温 | 20~30℃ | |
水質(PH) | 5~8 | |
水質(硬度) | 0~300ppm | |
光 量 | 20W×2 | |
二酸化炭素 | 不要 | |
飼育難易度 | やさしい | |
価 格 | 300~500円 | |
別名コークスクリュー・バリスと呼ばれる。葉が螺旋状ねじれているのが特徴で、水槽内での育生を行うとこのねじれが緩くなるが消滅することは無い。 育生自体は容易だが、高水温には弱い面があるので注意したい。 |
カテゴリ一覧