ホースを底床にあて底床のゴミなどを排出します。
ソイルなどの軽い底床は吸い出してしまう可能性が高いので写真左①のように手でつまむ事により流速を調整して排出しないよう注意します。
底床フィルターなどをしようしていたり底床材の粒子が細かいものは目詰まりなどを起してしまう場合があるので、定期的にピンセットなどで底床を突き空間をつくります。
ガラス水槽の清掃には新聞紙を使用し、小さく丸めておくと(写真左側)取扱いしやすくなります。
アクリル水槽の場合は傷がつきやすいので新聞紙ではなく柔らかい布を使用します。
準備した新聞紙(布)を湿らしガラス面(アクリル面)を拭き、水滴が乾かないうちに乾いた新聞紙(布)で水滴をふきとります。
カテゴリ一覧