![]() |
細菌感染により発病する病気で、ディスカス・エンゼルフィッシュに見られる病気です。
ディスカス・エンゼルフィッシュに見られる病気で、体が黒っぽくなったり、状態を傾けて泳いだりします。
症状が進むと体表から白濁した粘液が分泌され死んでしまいます。
細菌感染。
治療する魚を隔離し(感染力が高い)、PHを4.5程度に下げ、水温を32度程度まで上昇させ薬浴を行い、投与ご1週間くらい様子をみ、完治しない場合は換水を行い、再度薬浴します。
病気が完治したら、徐々にPHを元に戻し、病気が発生した水槽は洗浄します。
カテゴリ一覧